岸田 : ほいで何でしたっけ?外枠?ちなみにMOMENTで出してるフレックスプリントの外枠は、あのフィルムの太さに近づけた太さにしたんですよ(笑)
柴田 : そう!だってあのキレイな線はどんなに頑張ったって手焼きのプリントで出ないじゃん。でも意図もわかるし、写真を仕上げるってゆうのにおいて凄く良いカタチだと思う。
岸田 : テスト段階でエリちゃんに確認してもらった時にイイね!!って言ってもらえて凄く嬉しかったのを覚えてます。
柴田 : アレは好きです。
岸田 : ありがとうございます!!デザイナーさんの判型のトリミングで思い出したんですが、写真集の中でマーシーさんが青いストラトを構えてる写真があったじゃないですか??あの写真、メチャクチャカッケー!って思いました。でもココで来るのが写真集のジレンマ!!何でしたっけアレ。ページの真ん中の(笑)
柴田 : ノド!
岸田 : そうノド!見開きってインパクトあるんですが、真ん中のノドで切れちゃいますよね。でも、それがまた見てる人の想像に任せるとゆうか。都合良く考えてるんですけど(笑)写真は一枚のリアルですが、前後賞は想像になるじゃないですか。映像と違って。写真は大きい方がインパクトあるので、ノドを避けずに潔くバーンと載せられてるのがカッコ良かったです。そして一枚として見れるのは写真展で見れるとゆう。写真集と写真展は人類補完計画ですよね。この写真は、写真展に入ってましたっけ??
柴田 : 紙ではなくて、モニターに入れた!
岸田 : モニターですか!あの1時間半かかると言われる!
柴田 : いや1時間!
岸田 : 1時間!良いですね!!(笑)モニター写真の量もハンパなかったです。ず~っと見てました。
柴田 : この写真をプリントしなかった理由は、10何年か前の初めての個展の時にこの写真は出てるんです。クロマニヨンズだけじゃなくて、ニューロティカ、ギターウルフ、MAD3、NEATBEATS、Scoobie Do、GO!GO!7188、うつみようこさん等のゴッタ煮でワ~ッとやった時に、この見開きの写真は一回出してるの。
岸田 : そうなんですね~。メチャクチャカッコ良いですよね。本当に。
柴田 : 写真集は見開きで切れちゃってるけど、手元に残るとゆう事で、プリント展示の方は今まで出してない写真でやろうと思ったの。
岸田 : いや~、凄い。カッコ良い写真ばかりです。ちなみに写真集の表紙写真の良さとかは他のインタビューで語られてるんで、聞かないですけど(笑)、縦写真のバンドショットって撮るのが難しいので、バチっと収まって流石!って思いました。
柴田 : 展示で一番見て欲しいのは4人全員写ってて、最前列で観てるのと同じような大きさにしてる写真が一枚あるので、見て欲しいですね。
岸田 : わかりました。30日までの展示なんで、その体験が出来るのもあと少しですね。前の回でエリちゃんが言ってた ペニースミスの写真集「BEFORE & AFTER」はド名作ですよね。僕も写真集を作る上でかなり影響されました。
柴田 : はい!
岸田 : はい!どうぞ!
柴田 : 私はテッペーちゃんの写真集も本当に凄いなぁと思ってる。ココはちゃんとインタビューの中に入れてよ!
岸田 : いやいやいや、心血は注ぎましたけど、僕なんて、まだまだ精進しないとです。でも、ありがとうございます!!
柴田 : 後は、ツカサ氏のド頭に出した写真集「Showcase」と、岡田貴之さんが出した写真集は本当に凄えなぁと思ってて。他にも沢山あるんだけど。
岸田 : 次こそ好きな写真集の話、やりましょう!!
柴田 : 哲平ちゃんの写真集はバンド撮ってるフォトグラファーの理想形だと思う。ちゃんと文章に入れてよ!!入ってなかったらアウトって言うからね(笑)
岸田 : こそばゆいですが、ありがとうございます。シヴァエリさんからそう言ってもらえて励みになります。本当に。
柴田: だから私、MOMENTに参加したんだから。
岸田 : もうちょっと広がるようにちゃんとします(笑)
柴田 : いやこのままで良いよー。
岸田 : はい!では何回も言ってしまいますが写真展は30日までですよ。もうあとちょっとですね。僕的には写真集出して写真展終わったら自分の中で一区切り感が出てくると思うんですよ。でもずっと撮って行きたいワケで。今回、東京だけじゃないですか。せっかくプリントもしゅちゅりょくもしてるんで、大阪とか福岡とか巡回をね。してもらいつつ、新作写真もソコで見れたりして、ず~っと続けて行ってもらいたいです。
柴田 : やりたいです~。
岸田 : ね。僕もお世話になったパルコ小林さんにしつこくお願いしましょう(笑)
それでは最後に、いつか乗りたい車を聞かせてください!
柴田 : カングー!
岸田 : カングー!ペンギンの?
柴田 : それピングー。待ってねリンク送る。ルノーから出てるの。
岸田 : ほうほう。可愛いですねー。デカそうですね!何故にカングーなんですか?
柴田 : あのねー。これねー。天井が高くて、大きさ的には私が今乗ってるステップワゴンと割と似てるんだけど、黄色でね。可愛いのー。黄色が欲しいのー。欲しかったんだけど、今もっと欲しいのがあって。
岸田 : はい。え?カングーより?純粋に一番乗りたい車じゃないじゃないですか(笑)あ、いつか乗りたいだから良いのか。
柴田 : え~っとね。ダッジ!
岸田 : ダッジって、聞いた事ありますよ。
柴田 : ダッジってねー。あのーキャンピングカーなんだけど。私が今、カメラの修理とか調整をしてくれてる会社の社長さんがー。リンク送った!
岸田 : お!コレもうキャンピングカーですね。本当に。デカッ!!
柴田 : もうねー。欲しすぎてー。
岸田: コレもうキッチン付いてるじゃないですか!
柴田 : そうなの~。猫連れて旅行したい~。
岸田 : 凄いですね~。いつかコレで現場入ったらパンチありますね!
柴田 : ああ。ソレはしないけど(笑)
岸田 : せんのんかい!!(笑)と、ツッコミを入れてしまいましたが、このツッコミでまとまったんじゃないですかね?(笑)では今回はこのくらいで。大事な事なんで何回も言いますが、渋谷PARCO 地下1階 GALLERY X PARCOにて「柴田恵理 写真展 ザ・クロマニヨンズ PHOTO EXHIBITION」を5月30日まで開催しています。あと少しです。音楽好き、音楽に関わってるフォトグラファーは全員、絶対見に行った方が良いです。柴田恵理さん。この度もありがとうございました~!
柴田 : ありがとうございました~!